最近の絵

000186
ある仕事の打ち合わせ中にノートに描いた落描き。

なんの話をしてたんだっけかな?

ともかく、
ノートに書いた“3.500”という文字から始まった“無意識アート”です。

その打ち合わせの果てで描いた絵。
singinthedaylight
「昼に唄えば」@ 代田橋CHUBBY
6.28 (sun) open 12:30 / start 13:30
¥3,500(ランチ&1ドリンク付き)
80名限定ランチ付きライブ 
先着50名様に限り
「ランチボックス」or「 酒飲みボックス」をお選びいただけます。
出演:小池龍平(Hands of Creation)、ううじんAloha
企画:ひねもすピクニック 

フライヤー出来たら改めて紹介しますね〜!

そしてーーー

ドン!

label_18

以前からやりたかった日本酒のラベル!

マッツのようには描けないけど、
アミイゴだからこその“新橋の男”は描けたんじゃないかと思います。

広島で年を追うごとに旨くなっている今田酒造本店の銘酒「富久長」と、
東京の有名な地酒販売の専門店長谷川酒店とのコラボ。

不況のニッポンで頑張るお父さん達を
この酒で癒し元気にしたい!

現場のみんなが本気でそう願って生まれた辛口の酒。

先日試飲させてもらいましたが、
本気で旨いです!

杜氏は今田美穂さん。

古くからの友人ですが、
本気の物造りをする人の美しいマジ顔が素晴らしいです。

そしてデザインは福岡のzerokichiさん。

彼と飲食関係のデザインに関われたこと、
とてもウレシく思えた仕事です。

そろそろ都内の長谷川酒店の店頭にも並ぶころ。
早くラベルの貼られた一升瓶に出会いたいですね〜!

そんなzerokichiさんと、
そうだ、cafe week だ!
cafe week 2009 が始まっていた、、
cw09p1

福岡で生まれて今回で9回目。

サブタイトルの“ハルノワルダクミ”はボクの言葉。
初めて手伝った4回目から採用されて5年目だね。

去年は冬の終わり頃から西日本から東京までを駆け巡り、
玄界灘を渡ったらボクのイベントのようになってしまったけど、
今年は良い意味で小さな規模に落ち着いたんじゃないかな?

やっぱ顔の見える関係でないと、
口に入れるモノを扱う業種同士のイベントって難しいよね。

そんなわけで、
今年はグッと距離を置いてお付き合いしているcafe week だけど、
その冊子の表紙やウエッブは5年連続で
zerokichiさんと呑キさんとボクとのタッグで制作。

今回の絵は、先日行った鳥取で描いた草木のスケッチから
百日紅のドローイングをチョイスしてもらいました。

去年の鳥取は、
cafe week 初参加で鳥取の中でもう1つのcafe week を創ってしまい、
本家のcafe week より、より人の顔の見える風通しの良さを生みました。

今年のcafe week は参加していない鳥取の人たちですが、
去年生んだものは今年もボクらを引きつけ、
そんな街だからこそ描いてみたいと思った草木であったと思います。

で「福岡と言えばzerokichiさんと呑キさん」
そんなんがボクの感じる福岡の一番の魅力ですが、
今は東京-福岡-沖縄とでそれぞれ生活して、
福岡に対する想像力を働かせてこんなものを創っているのが面白いですね。

冊子にはボクの文章も寄稿させてもらいました。

どこかで出会ってください、cafe week book

でもって、呑キさんの住む沖縄へ!
•
6月20日は銘苅小学校の生徒を対象とした
Tシャツに絵を描くワークショップ。

沖縄の小学生とのワークショップは今年で3年目。

某出版社が主催で、
ボクはボランティアとして小学生とガチンコ勝負してきたのですが、
ならばと、今年はアイデアビシバシ投げつけてみたら、
「ウワオー」っとビシバシレスポンス!!

日本のTシャツのパイオニア“久米繊維工業”さんが賛同、
Tシャツを提供してくれたり、

baobabの2人が大分から駆けつけてくれたり、

juru*y(ユルイ)の2人が駆けつけてくれたり、

堀内加奈子ちゃんが喉を鳴らしてくれちゃたり。

そしたらもう、
銘苅小学校の教頭先生がノリノリで、
6月21日は「命どぅ宝平和ファミリーコンサート」だ!なんてね、
日曜の昼間の体育館を開放してくれたり!!

で、「コンサート」は重いなぁ、、
てことで、
「命どぅ宝平和ファミリーライブ」決定!!

詳細は後ほど!

夜には呑キさんのお手伝いも頂き、
那覇市内でライブイベントもやります。

なわけで、
6月20,21日は梅雨明けの沖縄集合っつーことでヨロシクめんそ〜れ!

んなわけで、
世界記録をかぎ取った19歳、
入江くんへのヌルめのオマージュです〜!
irye

コメントをどうぞ